ワイヤークラフト体験・レッスン

体験レッスン(一輪の花)

こんにちは!神戸市東灘区でワイヤークラフト教室をしているChikapenchi です。

 

先日のワイヤークラフト体験レッスンは「一輪の花」でした。生徒様はS様。普段はステンドグラスを制作されているそうです。

 

ワイヤークラフト制作は全く初めてだそうで、私のインスタグラムを見て、ある作品とステンドグラスを合わせてみたい、と思い体験レッスンへ来てくださいました。

 

 

「爪(マニュキアしてるの)ダメだったなぁ」とおっしゃりながらも一生懸命トライしてくださる生徒様。とってもキレイなマニュキア!慣れればマニュキアをしてもきっと制作できるかと思います😆✨

 

 

体験レッスンでは制作前に「基本の技法」=作品作りによく使う技法をまずは練習していきます。

 

これは「絶対このやり方じゃないとダメ」という方法ではなく「力をかけずに手軽に作る」「無駄のないやり方」「綺麗に作る」「やりやすく作る」と言う意味でお伝えしています。

 

「私(講師)の思う基本技法(やりやすいやり方)」を聞いていただいた上で、おいおいはご自身の1番やりやすい方法を見つけていただければ良いかなと思っています♪

 

 

「難しいなぁ〜」とおっしゃりながらもS様の出来上がり作品。

 

 

 

お上手に出来上がりました✨✨

 

 

私のレッスンは「頑固自在」「自遊自在」を使った作品。S様はステンドグラスと合わせたいと言うことで、被膜のないワイヤーで作品に再度トライしてみますとのことでした。

 

 

私はステンドグラスをやったことがないので「ああかな?」「こうかな?」と想像しながらですがアドバイスさせていただいたのも楽しかったです♡

 

S様、ステンドグラスとワイヤークラフトをどう組合わせるのか・・私も楽しみです♬♬

 

 

新しい1日をありがとうございました!

 

 

***********

 

色々ご紹介しています。ぜひご覧ください

youtubeチャンネル→✴︎

レッスンメニューのブログはこちら→⭐︎

レッスンの様子はこちら→

色々なワイヤークラフト作品についてはこちら→

ベランダニュースのブログはこちら→

“季節の作品“レッスンはこちら → 

オルモルブロンズドレ デュプロマ講座について→

「ワイヤーplusオルモル」ブログはこちら→

私(講師)についてはこちら→

 

インスタグラム→@wire_flec.35

LINEアカウント→「@588rmxza」