こんにちは!神戸市東灘区でワイヤークラフト教室をしているChikapenchi です。
先日のワイヤークラフトレッスンは季節の作品「ワイヤーブロッサム」でした。
こちらの作品はワイヤーでお花を作ったあと、色付けをします。
ご想像で当てられる方もいるかもしれませんが(´∀`*)、ある道具で色付けをしていきます。いつものワイヤークラフトに新しい一手間で、また違った雰囲気が楽しめる作品です。
生徒様はA様。
前回のレッスンで気がついたのですが、こちらの作品は爪が長い方は少しやり辛そうだなと感じていました。なので、今回は制作順番を入れ替えて、レッスンしたのですが「これなら爪の長い方でもやり易い✨」と思えるレッスンになりました!
A様はご自宅の姿見鏡にこの作品を取り付けたいそうです。
作品のワイヤーの両端は切りっぱなしなので、穴を開けた物に差し込むもよし、クルッと輪にしてぶら下げるもよし。飾りたいところに自由に飾れるかと思います。
出来上がりの姿見鏡を想像すると、楽しみですね♬
A様作品
お花の形を変えてみたり、葉っぱの形を変えてみたり、もちろん色を変えたり。様々なアレンジができますので、ご自宅でも楽しんでくださいね♡
本日もありがとうございました!
***********
色々ご紹介しています。ぜひご覧ください
youtubeチャンネル→✴︎
レッスンの様子はこちら→☆
色々なワイヤークラフト作品についてはこちら→★
ベランダニュースのブログはこちら→☆
“季節の作品“レッスンはこちら → ☆
オルモルブロンズドレ デュプロマ講座について→★
「ワイヤーplusオルモル」ブログはこちら→★
私(講師)についてはこちら→☆