ベランダニュース

春目前のベランダガーデニング

こんにちは!神戸市東灘区でワイヤークラフト教室をしているChikapenchi です。

 

 

今日はベランダガーデニングのお話。

この間、最高気温が20度を超えてくるような、暖かい日が数日ありました✨

 

 

「春がくる!(本当の)」

 

 

花粉と黄砂はもうズルズルの鼻水で感じていましたが、ついに気温が⬆️⬆️!

 

 

そうなると、そろそろベランダのお掃除の準備をしていく時期です♬ なので今のベランダを少し記録しておきます。

 

 

 

ボーボーではあるけど、疲れた葉が残るリシマキア。

 

勢いのあるビオラとクローバー

 

(ちなみに植えたてホヤホヤの頃の同じもの↓)

 

 

 

こちらは「サルビアドゥリフォリア」とシルバーリーフの「プラチーナ」の寄せ植え。

お花が枯れたあと、サルビアドゥリフォリアはカットしました。

 

新芽が出ているので、春には芽吹いて欲しいなぁ。。

 

 

 

 

これは12月に寄せ植えした、リース。

 

すごく成長したでしょ(笑)。→植えたて

葉牡丹はもう最大化してそうですがw、その他のお花たちも元気なので、植え替えしてない状態。暖かくなったら、季節のお花に植え替えしようかな〜〜〜。

 

 

そんな感じで、冬は水やり程度しかお世話していなかったベランダガーデンの植物たち。もう少しでまた生き生きとしたベランダにするからね、本当の春をお待ちあれ✨✨✨

 

 

 

 

***********

 

色々ご紹介しています。ぜひご覧ください

youtubeチャンネル→✴︎

レッスンの様子はこちら→

色々なワイヤークラフト作品についてはこちら→

ベランダニュースのブログはこちら→

“季節の作品“レッスンはこちら → 

オルモルブロンズドレ デュプロマ講座について→

「ワイヤーplusオルモル」ブログはこちら→

私(講師)についてはこちら→

 

インスタグラム→@wire_flec.35

LINEアカウント→「@588rmxza」