こんにちは!神戸市東灘区でワイヤークラフト教室をしているChikapenchi です。
先日のワイヤークラフトは季節のレッスン「ワイヤーブロッサム」でした。こちらの作品はワイヤーでお花を使った後に、色付けをしていきます。
この色付けがお手軽なのですが、いつもと違った楽しい時間になりますよ♪
今日はN様。
昔にご自身でも同じような手法で作った記憶があるということ。ただ色つけの道具は違ったよう。面白いと思っていただけると嬉しいです。
さすがN様。色つけは躊躇うこともなくサラリとされました✨✨モノづくり好きなN様なら不思議はないですね^^
そして取り付け。どんなバランスにするか・・それの方が悩むかもしれませんw。N様は今回リース型にされました。
N様作品
可愛いですね❤️
レッスンをしながら、N様と「こんなふうに色つけしても可愛いですね」「これとこれをこう色つけしても可愛いですね」なんて、色々なアレンジ方法を想像をしてお話ししていました。
そんな中、レッスン中でも試作できるものはする私。(生徒様にもぜひ見ていただきたいので)
今回出来上がった試作は「ワイヤーと色つけ用の色が全然違う場合はどんな感じか」というもの。
N様と話しながら私が試作したのはこちら。
こちらは「白いワイヤーに赤色でペイントするとどんな感じか」です。
レッスンではカラーワイヤに近い色でペイントしていきます。その反対はどうか?という試作。これはこれで可愛いですよね!
ただ1点、こういった色目でペイントする時は「こうする方が良いかも」という気づきもその場で得ることができました😆
葉っぱを付けて・・・可愛いやん♬
こんな感じで、レッスンしながらでもできる時は一緒に試作もしちゃいます^^。
少しでも皆様にワイヤークラフトの興味を持っていただけるように、そして実際に目で見ていただけることを大切にレッスンしていますので、ぜひぜひお越しくださいね!
***********