こんにちは!神戸市東灘区でワイヤークラフト教室をしているChikapenchi です。
今回はワイヤークラフトのお話ではなく、忙しかったあれやこれが終わって「ホッ」としたお話。
娘の習い事の1つに、バトミントンがあり、地域のバトミントンクラブに入っています。
私は自分が子供の時に地域のこういう活動に入ったことがなくて・・・いまいちよくシステムがよく分からない中、係に付いたり試合に行ったり、それももう3年目。やっと慣れてきた感じです(笑)。
今期はそのバトミントンの送別大会&送別会の幹事を他の方と一緒にやっていました。それが無事終わったんです〜〜〜〜✨✨
細々といっっぱいやることがあって(もちろん幹事以外のことも)、なんかやる事きちんと進めているはずなのに、2〜3月はずっとやり残した仕事が残っているような感覚があって(笑)。
なんせ人数が多いので無事終わるか、そしてこういう幹事になるの初めてだったので、そのドキドキだったんだな〜と思います。
(滅多にこう言う写真ないので記録がてら載せちゃう)
こちらは送別大会。
普段打たない私達大人も加わってチームを作り、総当たり戦です。
私運動大好きなので(うまい下手は置いといて)、めちゃ楽しかったです!
そして送別会は地域の場所を借りて、全部自分たちで準備。
クラブを退会する子もいて、涙のお別れ会。
忙しかったけど、みんなが笑顔で送別会できたかなーと思っています❤️終わればなんてことない(気がする)w。
こういう経験も、地域のクラブに入っているからこそできたのだなと思います。娘のおかげで色々経験させてもらえて嬉しかぎり!
さ〜〜🤩
4月になったら娘も6年生。そうなるとこのクラブでやってる私のお仕事もグッと減るので、もっとワイヤー関係を進めていくぞ〜〜💪
***********