こんにちは!神戸市東灘区でワイヤークラフト教室をしているChikapenchi です。
今日のワイヤークラフトのご紹介は「ビー玉ランプのピック」。
こちらは植木鉢にさせるピックです。ビー玉を使うレッスンをしたいなぁと思って、2年ほど前に作った作品。もっとアレンジしようと寝かせてたんですが、今見るとこのままで良いなぁと思って、バランスだけ調整しました。
レッスンでは乳白を使って(白で)仕上げようと思います。ビー玉は手持ちのものから選んでいただく形。ワイヤーは頑固自在の1.6mmと1.0mmを使って制作します。
一応、焦茶色や藍墨色でも制作したのですが、白が1番可愛かったです🥰
(好みですけどね)
ビー玉を使うと、太陽がうまくあたればキラキラとして美しいです。
ワイヤーでビー玉を取り付ける簡単な方法が分かりますので、ご自身のオリジナル作品を作る時にビー玉を取り入れることもできるようになりますよ♪
ビー玉を使った作品には、その他に「ビー玉フラワー」があったりもします。レッスンにするには、お花の作品はすでにあるので、お花被りするなぁと思ってレッスンにはしていません。けれど「ビー玉ランプのピック」を作れるようになったら「ビー玉フラワー」もすぐ作れちゃいます^^
ご興味あればせひチャレンジしてみてくださいね!
***********
色々ご紹介しています。ぜひご覧ください
youtubeチャンネル→✴︎
レッスンの様子はこちら→☆
色々なワイヤークラフト作品についてはこちら→★
ベランダニュースのブログはこちら→☆
“季節の作品“レッスンはこちら → ☆
オルモルブロンズドレ デュプロマ講座について→★
「ワイヤーplusオルモル」ブログはこちら→★
私(講師)についてはこちら→☆