ワイヤークラフト紹介

試験管ラベンダー

こんにちは!神戸市東灘区でワイヤークラフト教室をしているChikapenchi です。

 

 

 

新しく改良したワイヤークラフト「ラベンダーの花束」ですが、試作したラベンダーが数多くあって、飾り方を違った方法で何かできないかなぁと思い、お試ししてみました。

 

 

出来上がったのがこちら。

 

 

 

昔友達にもらったプレゼントで、試験管に小さなドライフラワーが入っていた入れ物。そのフラワーが劣化したので、ワイヤーのラベンダーに入れ替えました♡

 

 

 

 

 

 

 

実寸はこれくらい。

 

いつもなら真っ直ぐ(きれいに)に作りがちな作品。茎や葉っぱを、試験管に入れるためにも歪ませたのが、逆にめちゃ可愛いなぁと思います。

 

 

 

皆さんもお手元に使ってない小物(容器)があったら、こういった形でいろんな飾り方チャレンジしてみてくださいね!

 

 

 

 

 

 

***********

 

色々ご紹介しています。ぜひご覧ください

youtubeチャンネル→✴︎

レッスンの様子はこちら→

色々なワイヤークラフト作品についてはこちら→

ベランダニュースのブログはこちら→

“季節の作品“レッスンはこちら → 

オルモルブロンズドレ デュプロマ講座について→

「ワイヤーplusオルモル」ブログはこちら→

私(講師)についてはこちら→

 

インスタグラム→@wire_flec.35

LINEアカウント→「@588rmxza」