レッスンメニュー ワイヤークラフト紹介

レシピ改良「ラベンダーの花束」

こんにちは!神戸市東灘区でワイヤークラフト教室をしているChikapenchi です。

 

 

今日のワイヤークラフトご紹介は「ラベンダーを持つ手」を改良した単発レッスン「ラベンダーの花束」です。

 

旧作品「ラベンダーを持つ手」は手を作ることで、ワイヤーで絵を描くようなペンチの使い方をお教えしていました。けれどお花だけを作りたいというご要望を何回か頂いていたのもあり、ラベンダーはラベンダーだけにしようかと思い作り直しました。

 

そしてレッスンに来てくださっているA様が素敵なアドバイスをくださいました。

私「ラベンダーを何本も作るのってレッスンとして面白くないかな・・と思って」

A様「そんなことないよ〜!数本作ってリボンで束ねたら、めっちゃ素敵やと思う!」

私「リボン✨✨✨!」

 

 

そうです!ワイヤーは他素材が入ることでより素敵になります🙌🏻

さらに私リボンいくつか持っているし、その中でお好きなもの選んでもらって束ねるのも楽しそう😍

 

 

 

 

レッスンでは3本分仕上げます。内1本分は私が見本として同時に制作します。生徒様ご自身では2本制作する、ということです。

 

お色は上写真の通りで、お花部分は「すみれ色」茎と葉は「うぐいす色」で制作しようかと思います。

が、希望もお伺いできますので、レッスン前早めにお色希望教えてくだされば変更も可能です。

 

 

 

私はこんな色でも試してみました。

 

 

(あれ、リボンつけてない💦)

 

 

「ラベンダー」と名はつけていますが、決してとらわれることなく好きなお色で制作していただけたら嬉しいです!ぜひお試しください😍

 

 

 

 

 

 

***********

 

色々ご紹介しています。ぜひご覧ください

youtubeチャンネル→✴︎

レッスンの様子はこちら→

色々なワイヤークラフト作品についてはこちら→

ベランダニュースのブログはこちら→

“季節の作品“レッスンはこちら → 

オルモルブロンズドレ デュプロマ講座について→

「ワイヤーplusオルモル」ブログはこちら→

私(講師)についてはこちら→

 

インスタグラム→@wire_flec.35

LINEアカウント→「@588rmxza」