こんにちは!神戸市東灘区でワイヤークラフト教室をしているChikapenchi です。
今日のワイヤークラフトご紹介は「和花」。
水引風のお花をワイヤーで作り、真ん中にも水引(パーツ)を使うことでより「和」な雰囲気を作ってみました。
真ん中の水引が他素材になるので、良いアクセントになった気がします!
ワイヤーは「頑固自在」色は小豆(単色)と小豆+紅で作ってみました。
この真ん中の水引パーツは1年ほど前に買ってたものです^^。もちろん何に使うか考えずに購入していました。
生徒様ともよく話になるのですが、皆様と同様で、私も作品作りに使えそうな雑貨や材料を色々買ってしまいます。そしてしばらく使わず眠ったままになることも多いです😅
が!やはり、手元に使えそうな材料があることはやはり大切です✨今回はこの「水引パーツ」があったことで、この思いついた作品を作ることができました。
あと、今回この作品を思いついたのは、fleC.に来てくださる生徒様が少しずつ増えることで、自分が長らく作ってない作品を久々にレッスンしたことや、普段使わない色を生徒様が使ってくださったりすることで、私の一定になりがちな自分の作品に、新しい発想を持たせてくださってるなぁと思います😍
またムービーにしてますのでご覧ください🎶
モノづくり好きな方がレッスンに来てくださり、その中での緩やかな会話の中で、私にもアイディアが生まれる✨形としては私がレッスンしているようなんですが、生徒様に色々教えていただいてるなぁといつも感じます。皆様ありがとうございます🙌🏻
ちなみにこちらの作品、まだ背面が作品としては雑なままなので、完成ではありません。今の所レッスンにする予定でも無いので、我が家で飾る程度であればこのままでも良いかな〜という感じです^^
***********