ワイヤークラフト体験・レッスン

レッスン(アンティークフレーム)

こんにちは!神戸市東灘区でワイヤークラフト教室をしているChikapenchi です。

 

 

先日のワイヤークラフトレッスンは「アンティークフレーム」でした。

生徒様はI様。ワイヤークラフトを始めた頃からこの作品に憧れてくださり、いろんな作品を経験した上で、今回ついに制作となりました✨

 

 

 

実は、I様は様々な作品を作ってくださっていますが、字を作ったことは無かったそうです。

 

この作品の“小さな文字“部分をより上手く作るため、文字の練習も兼ねて、前回は「ウェルカムプレート」作品を制作してくださいました🥸✨

 

 

 

そして!!

I様、フレーム部分はもちろん、字もお上手に作り上げられましたー(^O^)!

 

I様作品

 

 

 

 

「Everyday is a newday」byヘミングウェイ

 

 

「今日どんなに悪いことがあったとしても、明日は全く別の一日、新しい一日」

シンプルだけど大事な言葉。当たり前すぎて気が付かない言葉。私が気に入っている言葉です♡

 

この小さな字の部分も、お上手にできました👏🏻👏🏻

 

 

 

 

憧れの作品に、経験を積んでからチャレンジするも良し!すぐチャレンジするも良し!fleC.はお好きなスタイルでチャレンジすることができます。

 

上記の違いが何かと言うと、ワイヤークラフト制作に「慣れている」か「慣れていないか」です。その結果

・出来栄えが変わります

・制作にかかる時間が長くなる可能性があります

 

けれど必ず作り上げることはできますので、お好きなタイミングで受講してくださいね!

 

 

 

 

今回もありがとうございました♡

 

***********

 

色々ご紹介しています。ぜひご覧ください

youtubeチャンネル→✴︎

レッスンメニューのブログはこちら→⭐︎

レッスンの様子はこちら→

色々なワイヤークラフト作品についてはこちら→

ベランダニュースのブログはこちら→

“季節の作品“レッスンはこちら → 

オルモルブロンズドレ デュプロマ講座について→

「ワイヤーplusオルモル」ブログはこちら→

私(講師)についてはこちら→

 

インスタグラム→@wire_flec.35

LINEアカウント→「@588rmxza」