こんにちは!神戸市東灘区でワイヤークラフト教室をしているChikapenchi です。
先日体験レッスンをさせていただきました。
今回の生徒様は、以前ご自身でYouTubeを見ながらワイヤークラフトにチャレンジされたそうです。
でもなかなか難しかったそうで、今回受講してくださいました。
映像は受ける方のペースには合わせてくれないので、難しい部分がありますよね(^◇^;)
対面のレッスンでは「個々の手の癖を見ながら」「ペースをみながら」進められる。そして生徒様にとっては「分からないことがその場で聞ける」ことが1番の利点ですよね。
作品は「かざりフック」。
丁寧に、そしてお上手にされていました。
生徒様作品
ワイヤーの素材のクセをお伝えしたり、やり方の細かな部分をお伝えしたり。
「制作は楽しく!難しく考えさせすぎちゃうような言い方は避けたい」とも思うのですが、せっかく来ていただいている皆様にできるだけきれいに作るための方法を少しずつお伝えしています。
制作を重ねて繰り返すことでご自身に落とし込んでいってくだされば嬉しいな、と思います^^
ぜひぜひ色んな作品作りにチャレンジして、ご自身の楽しみのプラスになれば嬉しいです。
ありがとうございました!
***********
色々ご紹介しています。ぜひご覧ください。
ワイヤークラフトレッスンブログはこちら→☆
ワイヤーplusオルモルブログはこちら→☆
ワイヤークラフト紹介ブログはこちら→★
ベランダニュースのブログはこちら→☆
季節の作品レッスンはこちら → ☆