ワイヤーアートplusオルモル講座 ワイヤークラフト体験・レッスン

レッスン(キャッスル)plusでオルモルも

こんにちは!神戸市東灘区でワイヤークラフト教室をしているChikapenchi です。

先日のワイヤークラフトレッスンは「キャッスル」でした。

 

生徒様はH様。

 

生徒様はご自身お店にワイヤークラフトを飾ってくださっています🧡その作品展示コーナーに置いている木製のお家の飾りを、ワイヤーにしたいとのことでチャレンジされました🏠️

 

 

こちらの作品とてもシンプルな作りですが、形違いを2種類作ります。これを横並べにするだけでとても可愛いです♬

 

 

H様作品

 

 

 

いつも一緒に来てくださるI様のレッスンが3時間レッスンなので、1時間時間が余る・・ということもあり、その時間でオルモルバージョンも作ることにしました。

 

オルモルバージョン用のため、2回目のキャッスル制作をする生徒様は「(2回目だから)慣れてきました!」とスイスイ作られておられました^^

 

そしてオルモルパーツ選び。たくさんあるオルモルパーツの中から、あれやこれや、どうしようと考えている生徒様はとても楽しそうでした☺️

 

 

 

H様のオルモルバージョンはこちら。

 

(ちょっとモノクロにしてカッコ良い写真加工にしています✨)

 

 

できた作品を見て生徒様は大満足🙌👏私も見ていてとても嬉しかったです。

 

 

 

同じ作品でも、ワイヤーの色を変える、オルモルパーツをつける、その他の素材やパーツを付ける・・などいろいろパターンを試す事で、何倍も楽しむことができますよ✨✨

 

 

 

 

今回もありがとうございました!

 

 

 

***********

 

色々ご紹介しています。ぜひご覧ください

youtubeチャンネル→✴︎

レッスンの様子はこちら→

色々なワイヤークラフト作品についてはこちら→

ベランダニュースのブログはこちら→

“季節の作品“レッスンはこちら → 

オルモルブロンズドレ デュプロマ講座について→

「ワイヤーplusオルモル」ブログはこちら→

私(講師)についてはこちら→

 

インスタグラム→@wire_flec.35

LINEアカウント→「@588rmxza」