こんにちは!神戸市東灘区でワイヤークラフト教室をしているChikapenchiです。
先日のワイヤークラフト、リクエストレッスンは「透かしほおずきとワイヤー」でした。
この作品は私が昔に作った作品。作品として皆様の目に触れるようレッスンをしている部屋に飾っていました。それをみたA様「ぜひやってみたい」とのリクエストをいただきました。
そのために透かしほおずき自体も、秋頃から生徒様ご自身がチャレンジしてくださり、現物をお持ちくださいました。
リクエストレッスンですので、レシピや図案は特にありません。作りたいものをアイディアとして提案(今回は私の作品でしたので説明)をしフリーハンドで試作として作っていきます。
透かしほおずき作品のワイヤーの部分は、なんてことない作り方なのですが「やりやすい作り方とは」や「透かしほおずきとワイヤーの位置感(バランス)をベストにする方法」や「ぶら下げ方1つでも見栄えが違うこと」をお伝えし制作。思った以上に内容のあるレッスンになりました☺️✨
生徒様作品(手前)
生徒様もこの作品、とても喜んでくださいました♡「この時期はお花も好きないのでこれを飾ります」とおっしゃってくださいました。
まだまだ透かしほおずき自体いっぱい作っていらっしゃる生徒様。まだまだいっぱい作ってくださいね。
ありがとうございました!
後日談
生徒様がほおずきの飾り方がすごく素敵なお店があって、というお話を以前してくださっていたのですが、そのお写真いただきました!
大阪のショップだそうです♡可愛いですね!
A様はこれを見て感動してチャレンジしたくなったそうです。
***********
色々ご紹介しています。ぜひご覧ください
youtubeチャンネル→✴︎
レッスンメニューのブログはこちら→⭐︎
レッスンの様子はこちら→☆
色々なワイヤークラフト作品についてはこちら→★
ベランダニュースのブログはこちら→☆
“季節の作品“レッスンはこちら → ☆
オルモルブロンズドレ デュプロマ講座について→★
「ワイヤーplusオルモル」ブログはこちら→★
私(講師)についてはこちら→☆