こんにちは!神戸市東灘区でワイヤークラフト教室をしているChikapenchi です。
今日はベランダガーデニングのお話。
春が近づいてきて、園芸店に行くと「ちょっとだけ・・」とお花や植物を買ってしまいますよね。
そう。少しお花を買い足してしまいました。
(娘も「育てたい!」と言い自分のお花を選んでいました)
さぁ!問題はスペースです(-。-;
我が家のベランダは2畳くらい(?)の極小スペース。
その中に、どう植物たちを置くか。そしてワイヤークラフトを飾るか。
まずは今の状態。
(室内に入れている植物が数個あるので、今こちらのスペースは余裕があります↓)
「とりあえずもっと置けるように、スペースを作ろう!」
無計画に初めてしまいがちな私。やっぱり今回もそんな感じで始まりました・・
カインズホームセンターで購入した、こちら。
正直「木の質がどう」とか「この厚みで良いのか」とかあまり考えてません。
思っていたサイズだったので買いました(笑)。
こちらにペイントしていきます。
白に、少し茶色を入れて軽いアンティーク(?)風に。
これから普通に汚れていくので、あまり強いアンティーク加工にする必要がありません^^
さぁ。こちらを・・・・・どこにどう取り付けていくでしょうか!
次回をお楽しみに〜〜〜!!
***********
色々ご紹介しています。ぜひご覧ください。
ワイヤークラフトレッスンブログはこちら→☆
ワイヤークラフト紹介ブログはこちら→★
ベランダニュースのブログはこちら→☆
季節の作品レッスンはこちら → ☆