ワイヤークラフト紹介 亀甲網スタジオ

フラワーブーケのラッピング

こんにちは!Chikapenchi です。

 

 

今日のワイヤークラフトは、

先日買ったドライフラワーのブーケを亀甲編みでラッピングしてみました!

(通常は紙や透明フィルムでラッピングしますよね。)

 

 

 

 

 

 

 

このブーケが可愛くて、手に取った瞬間に「亀甲編みで包みたい!」と思ったんです。

(表現が合ってるか分かりませんが・・・笑)

 

 

 

 

 

で、今回は以前なんとなく作って置いていた

【筒状にした亀甲編み】を【逆円錐】に縮めていく感じで作りました。

 

 

 

なので、下の方は亀甲編みの緩みがあります。

サイズも、ドライフラワーに合わせたわけでは無いので変更が必要です。

 

 

 

 

 

でもイメージは掴めたなぁ!!

 

個人的には好きな感じだなぁ〜〜〜〜♡

 

 

次は、このドライフラワーのサイズに合わせて、作り直してみたいです!

 

 

 

 

 

 

仕上がったら順序立てて技術を獲得していただけるよう、検討中の

fleC.オリジナルコース」の中に取り入れようかと考えております。

 

 

オリジナルコースというのは・・・

 

「ワイヤークラフトやってみたいけど、どれからやったら良いのか分からないなぁ」

「そのうち自分でも作りたいので、確実に技術を習得していきたいなぁ」

 

など思われる方に、fleC.としておススメできるレシピと順序で

受けていただくことのできる計7回ほどのコースを考えています。

 

(そのコースが出来上がるまでは単発で受け付けております。)

 

 

制作&レシピ化&写真撮影をした上で色々な考えをまとめ、HPにアップしていくので時間はかかりますが、

楽しくしっかりしたレッスンに変えていこうと思っておりますので、

どうぞ楽しみにお待ちください。

 

 

 

 

 

 

************

 

色々ご紹介しています。ぜひご覧ください。

ワイヤークラフトレッスンブログはこちら→

ワイヤークラフト紹介ブログはこちら→

ベランダニュースのブログはこちら→

ワイヤークラフトの体験レッスン・単発レッスンはこちら→

インスタグラム→@flec.35

 

 

ワイヤークラフト教室 fleC. 兵庫県神戸

 

************