こんにちは!神戸市東灘区でワイヤークラフト教室をしているChikapenchi です。
先日家族で梅を見にいきました♬
3月最初の土曜日、例年であればこの時期に花が咲いているであろうと父が京都の城南宮に行くことを誘ってくれました。しかもこの日はぐぐっと暖かくなった日。
期待して行ったのですが・・・・・・・全っ然咲いてませんでした(笑)。
(ここが1番咲いてたとこ。)
しかも、この日は「暖かい」と予報されてて、私もウキウキ♬してたのですが・・・・父と行く時って時間が早いんですよね(もともとパン屋さんやったので、早起きなんです^^)。
現地に着いた時間はかなり早めで、そして前日の雨からの、まだ曇ってて・・めちゃ寒かったです笑。帰る頃にカーッと晴れてきてポカポカしてきました🤣
冗談で「晴れてきたし、帰ろっか」と言ったくらい(笑)。
梅はほぼ咲いてなかったけど、しだれ梅なので、枝の感じがとってもカッコ良かったです。それはそれで見応えがあったなぁと個人的には思います🥰
娘も梅咲いてない〜と言いながらも、違った部分で色々楽しんでて楽しそうでした。
あと、根っこの感じがカッコ良くて、個人的には好きな雰囲気でした↓
あと椿も色々咲いていましたよ♡
京都の城南宮は伏見にあるのですが、満開になるとこんな感じらしいです。
このブログを書いている今日は、3/13。今日ニュースで「伏見の梅が満開」と報道されていましたよ✨
***********