blog Lifestyle 私のこと

ガーデンフェスタに行ってきました

こんにちは!神戸市東灘区でワイヤークラフト教室をしているChikapenchi です。

 

 

今日はワイヤークラフトではなく「ガーデンライフフェスタ神戸」へ行ってきたお話。大分日が経ってしまいましたが、それは先日10/20(日)のこと。(あの釣りの翌日)晴天🌞でした!

 

 

こちら今回見に行ったきっかけは、Nontan gardenさんでモルタルレッスンを受けた際に、先生であるmurasaki.event先生が、このイベントの中心部にいる方(?詳細はまだよくわかってないのですが)と言うことで知り、行きたいなと思ったからです。

 

 

風は強いでしたが晴天で、娘と午前の用事を済ませてから鈴蘭台にある「しあわせの村」へと行ってきました。

 

 

芝生公園の横の通りに、モノづくりの作家さんや園芸家さんが出店されていました。朝イチが混んでいたらしく、かなり販売商品は少なくなっていたそうです。

 

が、少ないと言ってもテンション上がる作品がまだ全然ありました!

 

(赤いカーディガン、私)

 

 

もっと店舗あったのですが、私の悪い癖・・・カメラを撮るのが面倒と言うことで、ほとんど写真を撮ってませんでした😫(モルタルの先生もnontangardenさんも出店してたのに💦)先生やnontanmさんや、その他出店されている作家さんともお話をし、いい時間でした♡

 

写真のcraft samさんの作品がすんごく可愛くて、小さいサイズから大きいサイズまで色んなリメ缶があり、デザインも色目もかわいい!

 

最近我が家のベランダも控えめにしていたから、こういう鉢に植えたい!とテンション上がりました。そして出店者さんを見るとその鉢に上たくなる植物・小物・雑貨全部揃っているのです(ガーデンライフフェスタと言うくらいですからね🤣)。イメージが出来上がってくるぅ!

 

 

植え替えにも適しているこの時期・・私もスイッチ入っちゃって、あれも欲しいこれも欲しいと思い、その気持ちを押さえるのに大変でした(笑)。

 

 

 

 

いくつか購入後、娘と公園内にある「日本庭園」へ。しあわせの村へはプライベートでも何度か来ていますが、ここに入るのは初めて。しかも何でもイヤイヤという娘がなぜか「日本庭園なら行く!」と言う。(かと言って植物が好きとかではなく、ししおどしが好きらしい)

 

ありました、ししおどし。

 

 

 

とっても綺麗なお庭で、気持ちよかったです。娘もすごく喜んでいました^^

 

 

購入したものをまとめて写真に撮らずに(また💧)植え替えとかもうしちゃったので、次回のブログでもろもろを紹介しますね!

 

 

 

 

***********

 

色々ご紹介しています。ぜひご覧ください

youtubeチャンネル→✴︎

レッスンの様子はこちら→

色々なワイヤークラフト作品についてはこちら→

ベランダニュースのブログはこちら→

“季節の作品“レッスンはこちら → 

オルモルブロンズドレ デュプロマ講座について→

「ワイヤーplusオルモル」ブログはこちら→

私(講師)についてはこちら→

 

インスタグラム→@wire_flec.35

LINEアカウント→「@588rmxza」