リクエストレッスン ワイヤークラフト体験・レッスン ワイヤークラフト紹介

リクエストレッスン(手と文字)

こんにちは!Chikapenchi です。

 

 

 

先日は友達とワイヤークラフトを制作しました。

 

彼女は幼馴染み。

小学校1年からのお付き合いです♡

中高では、一緒に美術部に所属していました。

 

 

 

そんな彼女は今、刺繍を施した手芸でハンドメイド作家をしています。

 

インスタグラム  →  「andfiler

 

 

 

昔から彼女の色の使い方が好きでしたが、今もその良さは存分に発揮されています!

世界に一つだけの作品を、チクチク丁寧に作っています。

 

 

 

そんな彼女がずっと「ワイヤークラフトしてみたい!」と言ってくれていたのです。

ワイヤークラフトは全く初めてだそうですが。

今回は幼馴染みの特別レッスンです^^

 

 

 

 

 

そんな彼女が作りたかったものは

「刺繍している手」と「andfiler」の文字。

 

 

 

 

 

それこそ初心者には、いつも使用している「頑固自在」「自遊自在」のワイヤーが、

柔らかいけど作りやすいし、形もきれいに出るのでオススメなのですが

 

 

今日は彼女の作品のイメージに合った「アーティスティックワイヤー」を使用しました。

 

 

 

 

 

アーティスティックワイヤーは華奢なラインが出るので、可愛さUPですが

難しいのは細い分、歪みやすいのと、ワイヤーが切れやすいあとはフック留めが難しいところです。

 

 

 

 

どんな作品にするか、どのサイズにするか、ご自身に書いてもらい

どこでどう留めるかなど、あとはワイヤー制作のコツを話しながら進めていきます。

 

 

 

 

 

やはり、途中でワイヤーが切れてしまう場面もありましたが

うまく仕上げる事ができました!

 

 

 

 

<出来上がり作品>

 

(我が家の壁オレンジなので・・見にくい)

 

 

 

彼女が制作している横で、私も頑固自在で作らせてもらいました。

雰囲気の違いや、つくりやすさの違いを知ってもらいたくて(自己満足!)。

 

 

 

上が「頑固自在1mm」で制作

下がアーティスティックワイヤーで制作

 

 

両方に良さがありますよね!

 

 

 

 

帰宅して、彼女らしい写真を撮って送ってくれました!

 

可愛いですね!

 

 

 

 

彼女も今回作りながら

「これってこうやっても可愛いよね!」とか

「次はこんなんしたいな!」とか、色々思いついたようで・・笑。

 

 

またおいおい一緒に作れそうな予感♪

 

 

 

いつもの制作とは違い、友達と制作するのは刺激ももらえるのでとても楽しかったです!

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

【ご注意】

通常のリクエストコースのレッスンは以下の通りです。

 

●リクエストコースは基本技法を取得された方に向けたレッスンとなります。

(技法をお教えするレッスンではありません)

 

●リクエストコースで行うのは「作り方などのご提案」となります。→詳細

 

●制作は別途ご予約が必要となります。

 

●制作の際はワイヤーはご持参いただくか、fleC.にある在庫からお買い上げいただく形になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

***********

 

色々ご紹介しています。ぜひご覧ください。

ワイヤークラフトレッスンブログはこちら→

ワイヤークラフト紹介ブログはこちら→

ベランダニュースのブログはこちら→

 

 

インスタグラム→@flec.35

LINEアカウント→https://lin.ee/2Ujfn5rmv

 

 

ワイヤークラフト教室 fleC. @兵庫県神戸市

ワイヤークラフトの体験レッスン・単発レッスンはこちら→