ワイヤーアートplusオルモル講座 ワイヤークラフト体験・レッスン ワイヤークラフト紹介

plusオルモルレッスン(コース作品2作)

こんにちは!神戸市東灘区でワイヤークラフト教室をしているChikapenchi です。

 

今日はワイヤークラフトplusオルモルコースが始動して、初めてのレッスンでした。

受講してくださったのは2名様。(fleC.でのレッスン経験者様です)

 

 

レッスンは「ワイヤークラフト」がメインです^^。オルモルパーツ取付けは、ワイヤー制作後のお楽しみとなります♪

plusオルモルのワイヤー作品も、新しい制作方法を少しずつ取り入れています。制作での新しい手法の発見+ご自身の技術確認をしていただけたら嬉しいです!

 

 

「作品を作ることには困らないけど、この部分がいつも少しうまくいかずに気になってる!」そんな工程があったりしますよね。(本日はそんなお話もありました)

ぜひ気になるところがあったらお聞かせください!どこがうまくいかない原因や、うまく作るコツを一緒に探せればと思います。

 

今回のご質問も、私の説明で「完ぺきに分かった!」というところまではいきませんでしたが、説明を繰り返すこと&制作を繰り返すことできっとやり方やコツは見つかると思います。

けれど、毎回それを意識して作るばかりだと、楽しくないときもありますね、

そういう時は気にせず作ることも大事!ご自身のペースで進めてくださいね^^

 

 

 

 

今日の生徒様はH様、

 

 

H様できあがり作品

 

 

と、I様

 

 

I様できあがり作品

 

 

 

クロスモチーフは、在庫のコインパーツの中からお好きなものをお選びいただけます。

なのでH様、I様の選択が違いますよね♪

 

オルモルパーツをお選びいただいている時の、皆様のウキウキしている感じが、私もとても嬉しい時間でした。

2作品レッスンを終えたお二人は「decore(デコール)」となり、特典が受けられるようになります°˖✧˖°˖✧˖°

 

 

オルモルパーツまで取付けた後、お二人とも作品にペイントされました。

「こんなお手軽に塗れちゃうんだ!」「もっと大変かと思ってた!」「楽しい!」「これだけで見栄えがすごく変わりますね!」「絶対こっちのほうがいいな♡」そんな会話が飛び交っていて、とっても楽しい時間でした。

 

 

 

オルモルパーツを使うことで、よりワイヤークラフトにも楽しみができたのではないかと思います。これからもぜひ制作にトライしていただけたら嬉しいです♪

ありがとうございました!

 

 

 

***********

 

色々ご紹介しています。ぜひご覧ください。

ワイヤークラフトレッスンブログはこちら→

ワイヤーplusオルモルブログはこちら→

ワイヤークラフト紹介ブログはこちら→

ベランダニュースのブログはこちら→

季節の作品レッスンはこちら → 

ワイヤーアートplusオルモルレッスンのご紹介はこちら→

 

インスタグラム→@wire_flec.35

LINEアカウント→「@588rmxza」