こんにちは!Chikapenchi です。
今日のワイヤークラフトは「ハンガー」です。
こちらの作品は所属する日本カラーワイヤクラフト協会のレシピで
頑固自在の3.2mmのワイヤーを使用した作品です。
3.2mmなので、かなり頑固ものです(笑)。
しかし、実際に洋服もかけられるくらいの強度があります。
3.2mmのワイヤーを型紙通りに作る、こちらの練習にはもってこいだと思います。
ワイヤーは必ず「戻り」があります。
思う方に曲げても、元に戻ろうとする力です。
太くなればなるほど、その力は強くなります。
どうすれば「戻り」を調節し型紙通りに作れるか・・大切な技術ですので、ぜひお試しください!
1つ下のサイズ、2.6mmでも制作することができます。
(焦茶:3.2mm、籐:2.6mm)
こちらは少し強度は弱るので、軽いアウターとかなら大丈夫だと思います。
帽子とか掛けると、見栄えもいいかも♪
順序立てて技術を獲得していただけるよう、検討中の
「fleC.オリジナルコース」の中に取り入れようかと考えております。
オリジナルコースというのは・・・
「ワイヤークラフトやってみたいけど、どれからやったら良いのか分からないなぁ」
「そのうち自分でも作りたいので、確実に技術を習得していきたいなぁ」
など思われる方に、fleC.としておススメできるレシピと順序で
受けていただくことのできる計7回ほどのコースを考えています。
(そのコースが出来上がるまでは単発で受け付けております。)
制作&レシピ化&写真撮影をした上で色々な考えをまとめ、HPにアップしていくので時間はかかりますが、
楽しくしっかりしたレッスンに変えていこうと思っておりますので、
どうぞ楽しみにお待ちください。
************
色々ご紹介しています。ぜひご覧ください。
ワイヤークラフトレッスンブログはこちら→☆
ワイヤークラフト紹介ブログはこちら→★
ベランダニュースのブログはこちら→☆
ワイヤークラフトの体験レッスン・単発レッスンはこちら→☆
インスタグラム→@flec.35
ワイヤークラフト教室 fleC. 兵庫県神戸
************