こんにちは!Chikapenchi です。 今日のワイヤークラフトは、 先日買ったドライフラワーのブーケを亀甲編みでラッピングしてみました! (通常は紙や透明フィルムでラッピングしますよね。) …
カテゴリー: 亀甲網スタジオ
ハンギングバスケットに植え込み
こんにちは。Chikapenchi です。 前回載せたワイヤークラフト「ウォールハンギングバスケット」 に植物を植え込みます。 必要なものは固まる土「 …
ウォールハンギングバスケット
こんにちは。Chikapenchi です。 今日はワイヤークラフトのお話。 ウォールハンギングバスケットを作ってみました。 今回は頑固自在のワイヤーを …
亀甲編み:おたま
こんにちは。Chikapenchi です。 今日はワイヤークラフトで作る亀甲編みのおたまをご紹介。 こちら、意外と作りはシンプルです。 亀甲編み以外の部分は円と取手 …
亀甲編み鉢入れ
こんにちは。Chikapenchi です。 細いワイヤーで亀甲網を編む、フック鉢入れを作りました。 もうちょっと見直して、初級にもメニューとして取り入れたいなと考えています。 初心者にもチャレ …
フック付鉢入れ
こんにちは。Chikapenchiです。 フック付の鉢ポットを亀甲網で作りました。 小さな鉢が入るサイズで作っています。 我が家のように小さなベランダガーデニングだと、どうしても陽の当たらない …
試験官亀甲編み
こんにちは。Chikapenchiです。 ワイヤークラフトの技法としてある、亀甲網。 亀甲網になんとなく惹かれる私。 亀甲とは・・かめのこうら。 またそれに形どった …