ワイヤークラフト体験・レッスン

初レッスン(ウェルカムプレート)

こんにちは。Chikapenchi です。

 

今日は初めてレッスンをしました。

 

といっても私のために行う「レッスンの練習」です。

 

生徒は母。

 

私は最初「自分が体験レッスンでこんなもの作れたら嬉しいな」

 

の視点でメニューをきめていました。

 

まずそれ、間違い!!!

めちゃくちゃ難しかったようです(汗)。

 

なので、途中でメニューを「ウェルカムプレート」に変えました。

(それでも思ってる以上に難しかった様子)

 

 

「初めてワイヤーを触る人」に「どう教えるか」ということ。

 

 

今日学びたかったことですが、

それ以前にもっと初心者の立場になって考えることが足りてなかったなぁとかんじました。

 

 

教え方で気づいたことは

 

自分が最初から“何となく”できてしまっていることを

生徒さんに伝えたいときにどう伝えるか、すごく難しかったです。

 

相手が母なので「ほら、これ、どう言うたら良いんかな〜」

 

「ほら、ここ。こんな感じ。こう、大きく回すようにく〜っと曲げてみて」

 

とか(笑)。

 

 

口で説明せずに、実際にやり方を見てもらう方が伝わる時もある。

紙に書いた方が分かる時もある。

 

なるほど・・・

 

あと気づいたのは、細かく説明しすぎて逆に分かりづらくなること。

 

難しい・・・・

 

 

今日の反省点を生かして、また親族レッスンやってみたいと思います。

 

 

お母さん、ご協力ありがとう!

(母のレッスンは外枠だけ。字は私がやりました)

コメントを残す