ワイヤークラフト体験・レッスン

レッスン(ハートのポット)

こんにちは!神戸市東灘区でワイヤークラフト教室をしているChikapenchi です

 

先日のワイヤークラフトレッスンは「ハート♡のポット」でした。

こちらの作品は側面を平面に作ってから、鉢に合わせて形を立体へと変化させていきます。おもしろい作り方です。

 

 

「立体にする」というと、平面に柱を立て組み立てていく・・という考えしかなかった私ですが、この作品で新しい組み立て方を学んだなと思います。

 

 

 

平面のパーツを組み合わせるときが、少し入り組んでて難しいかと思いますが、立体へと変化させる時はわぁと心がくすぐられるのではないかな、と思います。

 

今日の生徒様はI様。いつもとてもきれいに仕上げられます。ご本人が苦手とされている留めの作業も、とっても集中されていました!

 

I様作品

 

 

 

 

背面は羽根のようなモチーフのパーツが、全体を倒れないように支えてくれています。かわいいです!

 

 

この作品は見る角度で見え方が全然変わります。なのでいろんな場所に置いてみてくださいね。

 

I様はまたすぐに復習がてら制作してくださるとのこと。

レッスンでは聞きながら言われて通りに作ることが多いので、気がついたらできている、というのが実情です。

なのでご自身でレシピを読みながら復習されることはおすすめですよ!

 

その時、分からないことや質問など出たら、お気軽にご連絡くださいね^^

 

 

 

***********

 

色々ご紹介しています。ぜひご覧ください。

ワイヤークラフトレッスンブログはこちら→

ワイヤーplusオルモルブログはこちら→

ワイヤークラフト紹介ブログはこちら→

ベランダニュースのブログはこちら→

季節の作品レッスンはこちら → 

ワイヤーアートplusオルモル講座のご紹介はこちら→

 

インスタグラム→@wire_flec.35

LINEアカウント→「@588rmxza」