ベランダニュース

球根(ムスカリ)のお話

こんにちは!Chikapenchi です。

 

 

 

今日はベランダガーデニングの中の球根「ムスカリ」のお話。

 

 

 

前回10/20に球根を植え→

気がつけば約1ヶ月。

 

 

ここまで成長しています。

 

 

この成長ぶりを目にするたびに、ウキウキしちゃうなぁ〜〜!

 

 

 

 

 

それとは別で、実はまだ球根が残ってて・・

しかも赤ちゃん株で小さかったから植えても生えないと思ってたのに

 

 

気がつくと芽が出てる!!

 

 

 

 

この子達を捨てるわけには・・・・・!!

ということで、どうなるかは分からないけど植えてみました。

 

 

 

 

 

ベランダガーデニングって、小ぶりのお庭でコンパクトに

植物とか育てれるので良い点も多いですが

 

 

子供が増えて、置く場所が無くなってくるのが非常に辛いです(◞‸◟)

 

(その場合は姉宅の庭に放っていますが・・・笑)

 

 

 

 

 

 

あと、多肉植物の赤ちゃん達も少し成長している子がいます。

 

 

 

 

出てる子出てない子の違いは何なんだろう・・・・

 

 

そんなこんなで、冬を感じながら植え替えをした1日でした^^

寒くなったな〜〜w

 

 

 

 

 

 

 

***********

 

色々ご紹介しています。ぜひご覧ください。

ワイヤークラフトレッスンブログはこちら→

ワイヤークラフト紹介ブログはこちら→

ベランダニュースのブログはこちら→

 

 

インスタグラム→@flec.35

 

 

ワイヤークラフト教室 fleC. @兵庫県神戸市

ワイヤークラフトの体験レッスン・単発レッスンはこちら→

コメントを残す